ラウンド記録

姉ヶ崎カントリー倶楽部にてラウンドしてきた!-高速グリーンとコンペ特有の緊張感でスコアはイマイチ-

今日は、姉ヶ崎カントリー倶楽部(千葉県市原市)でラウンドしてきました。仕事関係のコンペの参加でしたが、ご一緒する方、3名は全て初めてゴルフを一緒にプレーする方です。

数年ぶりのキャディ付きラウンドとなり、楽ではあるものの、毎ホール毎ショット、左がOBとか右がOBって言われると意外に嫌なもんですね。
よく聞かない場合は言わないでって言っている方がいましたが、私も同感ですね。

結構広いホールの場合は、特にいらないかなって感じです。

11月の下旬とは思えないような暖かさで風もほとんどなくて絶好のコンディションでした。

これは、練習グリーンですが、早朝だったので、少し濡れていたので、上りはとても重く感じましたが、やはり10.3フィート(西コース)なので、下りは結構早く感じました。実際に渇いてきたラウンド中は、かなりスピードを感じました。

という事でスタートしていきましたので、結果をご報告します。

スタートホールから、セカンドショットをバンカーに入れてしまい、ダブルボギーのスタートとなってしまったものの、2番ホールでパーを取り、その後ボギーで迎えた6番ホールで、今日唯一の見せ場となったのは、3打目を56度のウェッジでコロコロ転がってチップインバーディーを奪取!

波に乗れるかと思いきや、ボギーをそろえてしまい、前半は43で終了。

後半に入り、ランチタイムのお酒が効いたのか!?ダブルボギー連続スタートと最悪の出足。その後も波に乗れないラウンドで、後半は、47と叩いて、トータル90という成績でした。

とにかくパーオンがほとんどない状況では、良いスコアは厳しいのではないでしょうかね。

姉ヶ崎カントリー倶楽部 基本情報

住所

〒299-0121 千葉県市原市立野165-1

姉ヶ崎カントリー倶楽部

 

電話

0436-66-1116

ホームページ

http://heiwanosan.co.jp/anegasaki/

開場日

1960年10月22日

設計者

谷川忠、菅浦一、金子安三、(監修)林由郎

ホール数

36ホール

グリーン数

2グリーン(ベント、コーライ)

コース名

東、西コース 各18ホール

距離

13,659ヤード

人気記事ランキング(2025年2月)

当ブログの人気ランキングです。

【1位】インドアゴルフ練習場に行くのをあと1週間で終わりにする理由とは?

【2位】バンカーが苦手な方って、どうやって打ってるの?と聞くと大体こう答えます!

【3位】本日52歳になりました!今年こそは、月例で優勝をする!と決めて本気の練習やってます!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

のぶた

昔は痩せていた!という典型的なメタボ体型(ウエスト100㎝)のアマチュアゴルファーで、1973年生まれ千葉県木更津市在住。 年間約50ラウンドのゴルフを楽しんでいます。主に千葉県木更津市から車で1時間以内で行けるゴルフ場を中心にラウンドしています。 目標は、パープレーで回る事! メタボなオジサンでもゴルフうまくなれる!と信じてアマチュア目線でゴルフについて色々と綴っていきます。

-ラウンド記録
-,