ラウンド記録

イーグルレイクゴルフクラブ(千葉県山武郡芝山町)にてラウンドしてきた-戦略性のあるコースでティーショット乱れ-

今日は、29人集まったコンペに行ってきました。その名も「ちばっくまコンペ」!

こちらのコンペ名の由来は、幹事の方が千葉県内のあるゴルフ場でプレーをしていたところボールが山の方に行った際にボールを探しに行ったら「熊を見た!」という所からつけられた「千葉に熊がいるのか?」という所です。

現状では、千葉県では熊は確認されていないのですが、熊を探すべく集まった?29人の勇者と共にイーグルレイクゴルフクラブ(千葉県山武軍芝山町)でプレーをしてきました。

まずは恒例のロッカーチェックです。バブリーな感じのロッカーで広々としています。

スタートホールですが、結構距離もあり難易度高めです。その他のホールでもフェアウェイバンカーも多々あり、池も巧みに配置されているので、難しいコースかなという印象です。

もちろん自分が曲げなければ良いのかもしれませんが…

という事で本日の結果です。

OUTコース

【1番 PAR4】420ヤード(Dr)→260ヤード(6i)→168ヤード(21UT)→90ヤード(PW)→6m→80cm
ティーショットは、大きく左に曲げてしまいラフの傾斜へ。セカンドショットは6番アイアンで失敗して距離を出せず。3打目もたっぷり距離を残して21度のユーティリティでミスショットしてしまい、4打目でグリーンに到達したものの2パットでダブルボギー。

【2番 PAR3】119ヤード(9i)→15ヤード(52)→1m
ティーショットは、9番アイアンでトップ目に入りグリーンオーバー。アプローチは、52度であわやチップインでピンに当たり1mとして寄せワンパー。

【3番 PAR4】309ヤード(21UT)OB→105ヤード(PW)→5m→50cm
230ヤード付近にバンカーがありドライバーを使えないとうことで、ティーショットは、21度のユーティリティを持ったものの大きく右に出てOBゾーンへ。前進4打からのショットはグリーンに乗せて5mから2パットでダブルボギー。

【4番 PAR4】351ヤード(Dr)→108ヤード(9i)→10ヤード(PW)→1.5m→10cm
ティーショットは、フェアウェイをキープし、セカンドショットは、9番アイアンで右が出てグリーンを外し、アプローチは、1.5mにつけたものの入らずにボギー。

【5番 PAR5】481ヤード(Dr)OB→前進220ヤード(7i)→110ヤード(9i)→10ヤード(52)→1.2m→80cm
ティーショットは、大きく左に曲げてOBゾーンへ。前進4打から7番アイアンで刻み5打目はグリーンに乗せることができず、6オン2パットでトリプルボギー。

【6番 PAR4】374ヤード(Dr)→64ヤード(58)→5m→1m
ティーショットは、この日1番の当たりでフェアウェイをキープし、セカンドショットは、58度で5mのバーディーチャンスにつけ2パットでパー。

【7番 PAR3】140ヤード(7i)→7m→1m
ティーショットは、7番アイアンでグリーンを捉え7mのバーディーパットから2パットでパー。

【8番 PAR4】400ヤード(21UT)→150ヤード(7i)→15ヤード(PW)→3m→50cm
ティーショットは、打ち下ろしも考慮して21度のユーティリティでフェアウェイをキープし、セカンドショットは、7番アイアンが良い感じだったもののグリーンオーバー。奥からのアプローチは、3mとして2パットのボギー。

【9番 PAR5】503ヤード(Dr)→BK276ヤード(26UT)OB→BK276ヤード(6i)→159ヤード(5i)→10m→3m→20cm
ティーショットは、良い感じだったもののバンカーへ。セカンドショットは、バンカーから26度のユーティリティが失敗してOBゾーンへ。打ち直しの4打目は、フェアウェイに出し、5打目は5番アイアンで乗せたもののここから3パットでトリプルボギー。

前半は、OB3つが大きく響いての48とスコアを崩す結果に。トリッキーなコースでティーショットをドライバーが使えないホールも多いので、その際にOBを出してしまっては勝負にならず。

INコース

【10番 PAR4】387ヤード(Dr)→190ヤード(21UT)→BK20ヤード(58)→5m
ティーショットは、フェアウェイをキープし、セカンドショットは、21度のユーティリティでバンカーへ。バンカーショットは5mとして、これを沈めてパー。

【11番 PAR4】311ヤード(3W)→122ヤード(7i)→BK15ヤード(58)→2m→10cm
ティーショットは、3番ウッドでやや左に出てしまい、セカンドショットは、7番アイアンでバンカーへ。バンカーから2mとしたものの入らずにボギー。

【12番 PAR3】130ヤード(8i)→9m→30cm
ティーショットは、グリーンオン。9mのバーディーパットを寄せてパー。

【13番 PAR4】323ヤード(21UT)→156ヤード(26UT)→BK15ヤード(58)→BK15ヤード(58)→4m→10cm
ティーショットは、フェアウェイをキープし、セカンドショットは、26度のユーティリティで良い感じがオーバーしてバンカーへ。奥のバンカーは、砂が無く少し強めに入って手前のバンカーへ。そこから4mとしたものの入らずにダブルボギー。

【14番 PAR4】323ヤード(5W)→175ヤード(26UT)ワンペナ→60ヤード(58)→BK10ヤード(58)→1.5m→50cm
ティーショットは、5番ウッドで距離を出すことができず。セカンドショットは、26度のユーティリティで右に出て池ポチャ。4打目は、58度でバンカーに入れてしまい、そこから1.5mとしたものの入らずにトリプルボギー。

【15番 PAR5】500ヤード(3W)→310ヤード(21UT)→125ヤード(7i)→15ヤード(52)→1m
ティーショットは、3番ウッドで左に曲がりセカンド所とはユーティリティでフェアウェイへ。3打目はグリーンの乗せて8mから2パットでパー。

【16番 PAR4】336ヤード(Dr)→110ヤード(9i)→20m→8m→1m
ティーショットは、左に引っ掛かってラフへ。セカンドショットはグリーンオン。20mのロングパットが大きくオーバーしてしまい結果3パットでボギー。

【17番 PAR3】116ヤード(8i)→10m→1m→20cm
ティーショットは、グリーンオンし、10mのパットから3パットでボギー。

【18番 PAR5】501ヤード(Dr)→269ヤード(21UT)→80ヤード(52)→7m→10cm
ティーショットは、フェアウェイをキープし、セカンドショットは、21度のユーティリティでフェアウェイへ。3打目は、52度でグリーンオンし、2パットでパー。

後半は3連続パーオンで終わったものの2ホールで3パットなどもあり、44で終了。結果48-42で92と平凡なスコアで終了してしまいました。

  • この記事を書いた人

Nobu

1973年生まれ千葉県木更津市在住。 年間約50ラウンドのゴルフを楽しんでいます。主に千葉県木更津市から車で1時間以内で行けるゴルフ場を中心にラウンドしています。 いつかは、パープレーで回れることを目標にブログでのラウンド記録や練習記録などを書いていきたいと思います。

-ラウンド記録
-, ,