ラウンド記録

東急セブンハンドレッドクラブ(千葉県千葉市緑区)にてラウンドしてきた!-高級感あふれるゴルフ場で満喫のひととき-

今日は、千葉県倫理法人会の第52回のコンペで東急セブンハンドレッドクラブ(千葉県千葉市緑区)でラウンドしてきました。

こちらのゴルフ場は初めて行くコースですが、女子プロゴルフの富士通レディースを開催しているコースという事で、とっても楽しみでした。

建物も豪華な感じですね。ちょっと入るのに緊張しちゃいます。

ロッカールームも広々としていて、綺麗です。

ロッカーキーです。スコアカードが入る形式ではなくコンパクトなキーケースになっています。

クラブハウス前の景色もとても綺麗で、やはり高級ゴルフ場という感じです。

練習グリーンは、エアレーションされていましたが、9.5ftのスピードで、それなりの感じと言ったところでしょうか。

練習グリーンからの景色もとても綺麗で、前日に大雨が降ったのですが、その影響も少なく晴天で絶好のゴルフ日和です。

練習グリーンから見たクラブハウス。立派な建物で、綺麗です。

という事で紹介したい写真は、沢山ありますが、そちらは本日の結果の後で掲載したいと思います。

西OUTコース

【西OUT1番 PAR5】520ヤード(Dr)→310ヤード(21UT)→165ヤード(26UT)→25ヤード(58)→10ヤード(58)→1.2m→20cm
ティーショットは、大きく右に曲げてラフへ。セカンドショットは、ユーティリティで左サイドへ。3打目は、バンカーを嫌がって右に出てカート道にも跳ねてしまって傾斜のラフへ。アプローチは、左足下がりのライから58度でトップしてしまいグリーンをオーバー。そこからのアプローチは、1.2mとしたものの入らずにダブルボギー。

【西OUT2番 PAR4】357ヤード(Dr)→185ヤード(21UT)→25ヤード(52)→4m→20cm
ティーショットは、右に出てしまいラフへ。セカンドショットは、21度のユーティリティでやや右に出てグリーンを外し、アプローチは、4mと寄せきれずにボギー。

【西OUT3番 PAR4】378ヤード(Dr)→180ヤード(5i)→115ヤード(PW)→7m→10cm
ティーショットは、右に出てしまいラフへ。セカンドショットは、木がスタイミーで出すだけとなり、3打目は、グリーンに乗せて、7mのパーパットを寄せてボギー。

【西OUT4番 PAR3】125ヤード(9i)→BK15ヤード(58)→3m→10cm
ティーショットは、9番アイアンがトップしてバンカーへ。バンカーショットは、3mとグリーンに乗せて2パットでボギー。

【西OUT5番 PAR4】342ヤード(Dr)→105ヤード(PW)→11m→10cm
ティーショットは、フェアウェイをキープし、セカンドショットは、ピッチングウェッジでグリーンに乗せて、11mのバーディーパットを寄せてパーオンパー。

【西OUT6番 PAR4】371ヤード(Dr)→111ヤード(PW)→12ヤード(52)→1.2m→20cm
ティーショットは、今日一の当たりでフェアウェイへ。セカンドショットは、ピッチぐウェッジで右に外し、アプローチは1.2mと寄せたものの入らずにボギー。

【西OUT7番 PAR5】464ヤード(Dr)→215ヤード(21UT)→65ヤード(58)→5m→20cm
ティーショットは、フェアウェイをキープし、セカンドショットは、レイアップが少々右に出てラフへ。3打目は、58度でグリーンに乗せて5mのバーディーパットは惜しくも入らずのパー。

【西OUT8番 PAR3】180ヤード(21UT)→11m→2m→10cm
ティーショットは、右に出るトップ目の為でグリーンオン。11mのバーディーパットは強く入りオーバー。返しのパットも外してボギー。

【西OUT9番 PAR4】339ヤード(Dr)→155ヤード(5i)→BK40ヤード(58)→30ヤード(58)→4m→30cm
ティーショットは、右に出てしまいラフへ。セカンドショットは、5番アイアンで失敗してバンカーへ。バンカーショットは、出ただけとなり、そこからの寄せも4mと寄せきれずにダブルボギー。

前半は、ダボ2つで45で終了。広いコースを活かせないほどのショットの悪さでスコアは伸びませんでした。

東INコース

【東IN1番 PAR4】356ヤード(Dr)→140ヤード(8i)→15ヤード(52)→2m→10cm
ティーショットは、右に曲がってラフへ。セカンドショットは、8番アイアンが左に出てグリーンを外し、寄せは2mとしたものの入らずにボギー。

【東IN2番 PAR4】342ヤード(21UT)→155ヤード(5i)→15ヤード(58)→5m→80cm
ティーショットは、木がスタイミーなホールという事で21度のユーティリティでナイスショット。セカンドショットは、5番アイアンでショート。アプローチは、58度で少しトップ目になって5mと寄せきれずにボギー。

【東IN3番 PAR3】137ヤード(8i)→5m→10cm
ティーショットは、良い感じでグリーンを捉え、5mのバーディーパットは、惜しくも入らずのパー。

【東IN4番 PAR5】501ヤード(Dr)→308ヤード(21UT)→133ヤード(7i)→5m→30cm
ティーショットは、軽い感じでフェアウェイをキープし、セカンドショットは、21度のユーティリティでフェアウェイへ。3打目は、7番アイアンが少しトップしたもののグリーンオン。5mのバーディーパットは外れるもOKパー。

【東IN5番 PAR4】412ヤード(Dr)→BK200ヤード(7i)→80ヤード(52)→20ヤード(52)→10cm
ティーショットは、やや右目に出てバンカーへ。7番アイアンでバンカーから脱出して、3打目は、左足下がりのライから当たらずショート。アプローチは、10㎝に寄せてボギー。

【東IN6番 PAR4】358ヤード(Dr)→180ヤード(21UT)→50ヤード(52)→1.5m
ティーショットは、右にあるクリークを意識して左へ。セカンドショットは、21度のユーティリティが右に出て傾斜へ。傾斜からのアプローチは、1.5mと寄せてこれを沈めて寄せワンパー。

【東IN7番 PAR4】335ヤード(Dr)→140ヤード(7i)→11m→1m
ティーショットは、フェアウェイをキープし、セカンドショットは、7番アインが右に出たもののグリーンに乗り、11mのロングパットから2パットでパー。

【東IN8番 PAR3】161ヤード(5i)→5m→30cm
ティーショットは、5番アイアンで良い当たりで5mのバーディーチャンスへ。これは、惜しくも入らずのパー。

【東IN9番 PAR5】477ヤード(Dr)→240ヤード(21UT)→70ヤード(58)→2m→10cm
ティーショットは、フェアウェイをキープし、セカンドショットは、21度のユーティリティで右のラフへ。70ヤードから58度でグリーンに乗り、2mの下りのバーディーパットはまさかのショートでパー。

後半は、ショットも安定感が出てきたこともあり、39で終了。トータル84で良い感じで終わることができました。

  • この記事を書いた人

Nobu

1973年生まれ千葉県木更津市在住。 年間約50ラウンドのゴルフを楽しんでいます。主に千葉県木更津市から車で1時間以内で行けるゴルフ場を中心にラウンドしています。 いつかは、パープレーで回れることを目標にブログでのラウンド記録や練習記録などを書いていきたいと思います。

-ラウンド記録
-, ,