ラウンド記録

南総ヒルズカントリークラブ【PGM】(千葉県富津市)にてラウンドをしてきた-ショットの乱れが大きくスコア作れず-

今日は、南総ヒルズカントリークラブ(千葉県富津市)にてラウンドをしてきました。

年に数回ラウンドするPGMのゴルフ場です。9ホール×3コースの27ホールあり、高低差があり戦略性の高いコースです。

とても暑く晴天の中のラウンドとなりましたが、こちらの結果です。

東コース

【東1番PAR5】470ヤード(Dr)→239ヤード(21UT)→85ヤード(PW)→15ヤード(52)→20cm
ティーショットは、やや左目のフェアウェイへ。セカンドショットは、21度のユーティリティで良い所に運び、3打目は砲台の距離感が分からず打ってしまい、グリーン左に外してしまったもののアプローチをあわやチップインに寄せて寄せワンパー。

【東2番PAR4】251ヤード(Dr)→110ヤード(PW)→5m
ティーショットは、当たりは良くないもののフェアウェイをキープし、セカンドショットは、ピッチングウェッジピン手前5mにつけ、このパットはしっかり打ててバーディー!!!

【東3番PAR5】502ヤード(3W)→340ヤード(7i)→320ヤード(7i)→230ヤード(7i)→100ヤード(52)→BK20ヤード(58)→6.6m→1m
右に民家があり、以下の看板があり、ドライバー禁止のホールでのティーショットは、3番ウッドが右に出て斜面の草が長い所へ。そこから出すだけとなり、3打目もスタイミーが残りレイアップ。4打目も届かない距離の為レイアップし、5打目は当たりが悪くバンカーへ。バンカーから乗せたものの2パットで6オン2パットで8のトリプルボギー。

【東4番PAR4】320ヤード(Dr)→125ヤード(8i)→7m→10cm
ティーショットは、やや右目のラフへ。セカンドショットは、傾斜もあり少し大きめの8番アイアンで打ちグリーンを捉え、7mのバーディーパットを寄せてパー。

【東5番PAR4】399ヤード(Dr)OB→100ヤード(PW)→10ヤード(PW)→1.2m→10cm
ティーショットは、チョロでOBへ…前進4打から右に出てグリーンを外しアプローチを1.2mとしたものの入らずにトリプルボギー。

【東6番PAR3】170ヤード(26UT)→15ヤード(PW)→2.5m→20cm
ティーショットは、26度のユーティリティで良い感じだったもののショート。アプローチは、2.5mと寄せきれずにボギー。

【東7番PAR4】356ヤード(Dr)→120ヤード(8i)→5m→1m
ティーショットは、フェアウェイをキープし、セカンドショットは、残り120ヤードを8番アイアンでグリーンの乗せ、5mのバーディーパットは惜しくも入らずにパー。

【東8番PAR4】262ヤード(21UT)→70ヤード(52)→15ヤード(58)→4m→10cm
ティーショットは、21度のユーティリティが右に出て傾斜へ。セカンドショットは、手前にショートしてしまい、アプローチも寄せきれずにボギー。

【東9番PAR3】150ヤード(6i)→6.6m→10cm
ティーショットは、6番アイアンでグリーンに乗せ、6.6mのバーディーパットは惜しくも入らずにパー。

前半は、バーディーもあったもののトリプル2回では、スコアにならずの43で終了。

中コース

【中1番PAR4】305ヤード(Dr)→123ヤード(8i)→6m→10cm
ティーショットは、やや右のラフへ。セカンドショットは、8番アイアンでグリーンに乗せ、6mのバーディーパットは外れたもののパー。

【中2番PAR3】145ヤード(6i)→15ヤード(52)→1m→10cm
ティーショットは、良い感じだったもののショート。アプローチは1mに乗せたものの下りのパットで打てずにボギー。

【中3番PAR5】447ヤード(Dr)→215ヤード(21UT)→96ヤード(PW)→3m→1m
ティーショットは、左のラフへ。セカンドショットは、ユーティリティで左へ。3打目は、ピッチングウェッジでグリーンの乗せ、3mのバーディーチャンスは外れたものの楽々パー。

【中4番PAR4】342ヤード(Dr)→155ヤード(6i)OB→155ヤード(6i)→35ヤード(58)→3m→1cm
ティーショットは、少し天ぷらで木に当たり距離が出ず。セカンドショットは、最後木に当ててOB。打ち直しは、手前に外し、アプローチは、5mと寄せきれずに本日3つ目のトリプルボギー。

【中5番PAR3】145ヤード(6i)→15ヤード(52)→5m→1m→30cm
横に長いグリーンのショートホール。ティーショットは、6番アイアンで大オーバー。アプローチは、良い感じも下りもあり5mと距離を残してしまい、そこから3パットでダブルボギー。

【中6番PAR4】389ヤード(Dr)OB→105ヤード(PW)→10ヤード(PW)→1.2cm
ティーショットは、大きく右に出てOBゾーンへ。前進4打からグリーンを外したもののアプローチを寄せてダブルボギー。

【中7番PAR4】369ヤード(Dr)→160ヤード(21UT)→50ヤード(52)→4m→1.2m
打ち上げで距離のあるホール。ティーショットは、フェアウェイをキープし、セカンドショットは、21度のユーティリティで失敗してしまい、アプローチは、グリーンの乗せて、4mから2パットでボギー。

【中8番PAR4】388ヤード(Dr)→200ヤード(PW)→60ヤード(58)→25ヤード(52)→4m
途中で大きな打ち下ろしがあるホール。ティーショットは、大きく右に出て隣のコースへ。セカンドショットはピッチングウェッジで出し、3打目は、アプローチをショート。続くアプローチも4mと寄せきれなかったもののこれを沈めてボギー。

【中9番PAR4】553ヤード(Dr)→429ヤード(26UT)→268ヤード(21UT)→110ヤード(PW)→11m→10cm
谷越えがあり、右ドックレッグの難易度の高いホール。ティーショットは、天ぷら…セカンドショットは傾斜もあり、26度のユーティリティでフェアウェイへ。3打目は、21度のユーティリティでフェアウェイをキープし、4打目はピッチングウェッジでグリーンに乗せたものの11mのパーパットは入らずボギー。

後半は、ティーショットが大きく乱れた事もあり、OB2発で47というスコアでした。結果的には色々とチャレンジしてみた結果ですが、スコア的にはまとまらないラウンドが続いています。

南総ヒルズカントリークラブ基本情報

住所

〒299-1731 千葉県富津市田倉865-1

南総ヒルズカントリークラブ
電話

0439-68-1351

ホームページ

http://www.pacificgolf.co.jp/nansohills/

開場日

1977年5月14日

設計者

赤屋 弥次

ホール数

27ホール

グリーン数

2グリーン

コース名

東コース、中コース、西コース 各9ホール

距離

9,746ヤード

  • この記事を書いた人

Nobu

1973年生まれ千葉県木更津市在住。 年間約50ラウンドのゴルフを楽しんでいます。主に千葉県木更津市から車で1時間以内で行けるゴルフ場を中心にラウンドしています。 いつかは、パープレーで回れることを目標にブログでのラウンド記録や練習記録などを書いていきたいと思います。

-ラウンド記録
-, ,