ゴルフ上達

ドライバーの飛距離とスコアってどれだけの関係性があるのか?ラウンド徹底分析してみた

のぶたです。

アマチュアゴルファーなら一度は絶対に話題になるドライバーの飛距離!

それでは、ドライバーの飛距離とスコアの関連性ってどれだけあるんだろう?というのを自身のラウンドで調べてみました。

【前提】
・自身のラウンド2025年1月~3月までのラウンドで比較
・最大飛距離と飛距離アベレージとスコアを比較
・OBやワンペナに関しては、今回のルールでは、0ydとしてカウント
・ティーショットをドライバーで打ったときのみカウント

日付ゴルフ場名最大飛距離アベレージスコア
1月1日勝浦ゴルフ倶楽部295yd197.25yd89
1月6日勝浦ゴルフ倶楽部330yd233.93yd94
1月10日PGMマリアゴルフリンクス260yd203.15yd88
1月20日南総ヒルズカントリークラブ266yd174.25yd85
1月24日桜ゴルフ倶楽部280yd210.5yd86
2月9日鴨川カントリークラブ277yd224.5yd82
2月12日南総ヒルズカントリークラブ288yd213.07yd87
2月27日セゴビアゴルフクラブ イン チヨダ259yd225.64yd91
3月2日勝浦ゴルフ俱楽部330yd239.07yd89
3月9日万木城カントリークラブ254yd221.35yd84
3月10日南総ヒルズカントリークラブ250yd219.76yd79
3月24日キャメルゴルフリゾート290yd231.30yd83
3月26日房州カントリークラブ291yd197.57yd82

このような結果になりました。

最大飛距離が300ヤードとか超えてますけど、これはフォローの風と打ち下ろしのホールなど色々な要因が重なっているだけで、平均で言うと220ヤード前後かなという感じです。

ただ、ペナルティを0ヤードとして計算しましたので、その辺を考慮してもらうとイメージ沸くかなと思います。

スコアが一番良かったのが3月10日の南総ヒルズカントリークラブの79でしたが、こちらの最高飛距離は、250ヤードでアベレージも219.76ヤードと高い数値ではありませんでした。

逆に一番数値が良かった3月2日の勝浦ゴルフ倶楽部では、最大飛距離が330ヤードで、平均も239.07ヤードを記録したのですが、スコアは89と平凡なものになりました。

結論としては、のぶたのゴルフの場合は、ドライバーの飛距離に関してはスコアとは直結していないことがわかりました。とはいえドライバーをあまりにひどい場合にはスコアにならないというのもアマチュアゴルファーあるあるではないかと思います。

今回は、ドライバーの飛距離とスコアの関連性を調べてみましたが、アマチュアゴルファーにとって飛距離は、やっぱりスコアとは別で求めたいものなので、引き続き飛ばせるように頑張りたいと思います!

にほんブログ村に参加しています(^^)/
よろしかったらクリックお願いします↓↓↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気記事ランキング(2025年3月)

当ブログの人気ランキングです。

【1位】インドアゴルフ練習場でゴルフは上達するのか?100日間中90日も通い詰めた正直な感想

【2位】90切りには、50ヤード以内から何打で上がれば良いのか?自身のラウンドで検証してみた!

【3位】52歳初の70台を達成!しかし、手放しで喜べない出来事が最終ホールで…

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

のぶた

昔は痩せていた!という典型的なメタボ体型(ウエスト100㎝)のアマチュアゴルファーで、1973年生まれ千葉県木更津市在住。 年間約50ラウンドのゴルフを楽しんでいます。主に千葉県木更津市から車で1時間以内で行けるゴルフ場を中心にラウンドしています。 目標は、パープレーで回る事! メタボなオジサンでもゴルフうまくなれる!と信じてアマチュア目線でゴルフについて色々と綴っていきます。

-ゴルフ上達