ゴルフ雑談

50代の女性ほぼ初心者ゴルファーでもインドアゴルフ練習場で練習したらスコアアップしたのか!?

のぶたです。

ゴルフって不思議なスポーツで、練習してなくても良いスコアが出ちゃったりすることがあったり、逆に練習をして手応えがあるつもりでラウンドに望むとスコアが逆によくなかったりすることがあります。

もちろんまったく練習しないでラウンドに行っても散々な目にあうとおもうのですが、練習がすぐにスコアに直結しないというのもゴルフの難しさでもあり魅力でもあるような気がします。

今回は、ある50代の女性ゴルファーがインドアゴルフ練習場に通ってスコアアップできたのか?というのを書いてみたいと思います。

この方は、ゴルフをやっていても年に5ラウンドくらいまでが最高で、レッスンなども受けたことがなく、打ちっぱなしにたまに行き、気候の良い季節に数回ラウンドするという感じなので、ほぼ初心者みたいなものかなという感じです。

ゴルフの場合、スコアを突き詰めるようなゴルファーもいますし、この方のように健康で楽しみながらといゴルファーもいるので、人それぞれ楽しみ方はいろいろあって良いなぁ~と思います。

そんな方もインドアゴルフ練習場に通うようになり、結構な回数行きましたので、その前後でスコア的にどう変化したのか?を見ていきたいと思います。

まずは、インドアゴルフ練習場に通う前のラウンドのスコアです。

ラウンドは、房州カントリークラブでした。

ボギーが2ホール、ダブルボギーが4ホールで、残り14ホールはそれ以上叩いてしまったラウンドで、スコアトータルは、118でした。

この時は、ボールの頭を叩いてしまったりするショットが数多くあり、スコア的にもですが、ショットの満足度はかなり低い感じに見受けられました。

年に数回程度しかラウンドも行かず、打ちっぱなしも、月に1回行くか行かないか程度でしたら、このスコアでも充分に良いかなという感じのスコアでした。

続いてインドアゴルフ練習場に通ってからのラウンドです。

ラウンドは、同じ房州カントリークラブでしたが、スコア的には10打縮めることができました。

パーが2つとれて、ボギーも5ホール、ダブルボギーも5ホールと、6ホールだけ大たたきしてしまったという結果になりました。

この時は、パターの数をカウントしていたのですが、なんと!?46パットも打っていたので、正直このパットが36パットでおさまっていたら100切りもできたのかもしれないというラウンドでした。

ショットに関しても以前に比べるとしっかりと当たることが多くなって、ドライバーは、ほとんどミスがなく以前に比べて飛んでいました。

1ラウンドのスコアだけでは、なんとも言えない部分がありますが、やはりゴルフは練習しないと安定感というのは、出てこないのではないかと思います。

この方の場合、インドアゴルフ練習場でもある程度遊びの要素が強いので、練習をじっくり数値をみて行うというよりもラウンドモードでゴルフを楽しみながらスコアを見るという感じでしたが、それでもショットの安定には充分につながるのではないかと思います。

ちなみにインドアゴルフ練習場のラウンドモードでは、何度か100切りもできていました。

と言う事で、インドアゴルフ練習場で練習をある期間行くだけでもゴルフって結構上達するんではないかという仮説が証明されたのではないかと思います。

にほんブログ村に参加しています(^^)/
よろしかったらクリックお願いします↓↓↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気記事ランキング(2025年3月)

当ブログの人気ランキングです。

【1位】インドアゴルフ練習場でゴルフは上達するのか?100日間中90日も通い詰めた正直な感想

【2位】90切りには、50ヤード以内から何打で上がれば良いのか?自身のラウンドで検証してみた!

【3位】52歳初の70台を達成!しかし、手放しで喜べない出来事が最終ホールで…

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

のぶた

昔は痩せていた!という典型的なメタボ体型(ウエスト100㎝)のアマチュアゴルファーで、1973年生まれ千葉県木更津市在住。 年間約50ラウンドのゴルフを楽しんでいます。主に千葉県木更津市から車で1時間以内で行けるゴルフ場を中心にラウンドしています。 目標は、パープレーで回る事! メタボなオジサンでもゴルフうまくなれる!と信じてアマチュア目線でゴルフについて色々と綴っていきます。

-ゴルフ雑談