のぶたです。
今日は、少し違ったテーマで書いていきたいと思います。
ゴルフ仲間には、男性、女性、年齢も様々で色々な方とラウンドしますが、その中で男性と女性では結構ゴルフ場選びに対しての価値観の違いを感じることが多々あります。
皆さんは、そんなことを感じたことはありませんか?
コース選び

コースについては、男性は基本的には、打ち下ろしが多いとか打ち上げが多いとかフェアウェイが狭いとかという感じで、コースの戦略性などを気にする方が多いです。
また、コースの距離を気にする方も結構多くて、年配の方になると総飛距離が長いコースを嫌う傾向があります。
やはり良いスコアで回りたいという気持ちが男性の方が強いのか?コースに対しての注文が多いのが特徴です。
それに対して女性は、そこまでコースに対して気にする方は少ないです。ただ、女性でも距離を気にする方がいますが、レディースティの話になってしまうので、のぶたとしては、それを聞いても全然わからないって感じですが…
クラブハウス

男性は、クラブハウスが綺麗とかは、あまり関係ない方が多いです。予約する際には、ほとんどの方は気にしてない気がします。行ってから、ここは綺麗だね!とか言う事はありますが…
それに対して、女性はクラブハウスが豪華とかトイレが綺麗とかお風呂のシャンプーのブランドがどうとかという点を結構重視しています。
ゴルフ場のクオリティが女性が選ぶと高めになってしまうのは、こういう点があるからかなと思います。
食事

男性は、食事に関してもあまりこだわりがないですね。でも、ガッツリ系のものがないと嫌がる傾向があります。とんカツとかラーメンとかのメニューがないシャレオツなメニューばかりのゴルフ場に行った際には、二度と行きたくないといった方がいました。
女性は、食事のメニューも結構気にしていて、事前にホームページをチェックしてこれ食べる!と決めてゴルフ場に行き、実際には当日のメニューの中で違うのを食べたりするのも特徴ですね。
と言う事で、本日は男女の違いについて書いてみました。
女性と一緒にラウンドする際に喜んでもらうために頑張る男性は、ちょっとこういうことを考えてゴルフ場を選んでみたら良いと思います。
のぶたが回ったことがあるゴルフ場の中で女性の人気が高かったゴルフ場をご紹介します。
丸の内倶楽部
ベストスコアが出やすいという評判のゴルフ場です。コースがフラットな事が一番の要因だと思いますが、皆さんが結構スコア出せると言います。
ちなみにのぶたは、2回ほど回っています。


共にハーフ30台を記録しているので、やはりスコアが出やすいコースと言えると思います。
ゴルフ5カントリーオークビジッヂ
クラブハウスが豪華で、各ホールに名前がついているなどオシャレなコースです。また、女子プロのトーナメントが開催されたこともあるコースなので、難易度は高めです。
インスタ映えする写真が撮れるスポットも多いので、女性にも受けますが、あまり初心者が行くと結構辛い思いをすると思います。
のぶたは、過去4回ほど行っていますが、以前は100超えでしたが、前回の2022年は、90切ることができました。

鹿野山ゴルフ倶楽部
女性の方がレディースティからの飛距離が長くないってことでお気に入りの方が多いコースです。
女性にとってのベストスコアが出やすいコースなのかもしれないとひそかに思っています。
コースは、マザー牧場にほど近く山岳コースなので、結構高低差もあります。
のぶたは、結構な回数行っています。

グリーンが結構大きくて速いイメージがあり、パッティングで苦労した覚えがあります。
ブリストルヒルゴルフクラブ
アクセスも良く別荘併設のコースでクラブハウスも綺麗です。また、食事も東京の有名店が運営しているので、女性はとてもお気に入りの方が多いです。
ただし、男性の好きなカツどんとかラーメンはありません…
コースは結構難易度が高く、初めて行くとどこに打って良いのか?って思うようなコースなので、ご注意!

グリーンのアンジュレーションもあるので、難しいです。バックティでプレーすることが多いので、自然とスコアも良くないことが多いので、のぶたは、苦手な部類のゴルフ場になります。
と言う事で、男性と女性のゴルフ場選びのポイントの違いを書いてみました。
にほんブログ村に参加しています(^^)/
よろしかったらクリックお願いします↓↓↓
