ゴルフ上達

ドライバー飛距離アップ!インドアゴルフ練習場へ通う前と通った後のドライバーの飛距離を同じコースで比べてみた!

のぶたです。

まだまだ飛ばない52歳のメタボ体型です。

インドアゴルフ練習場に通ったのが、2024年11月末~2025年2月末までですが、本当にドライバーの飛距離が伸びてるの?という質問を口の悪い悪友ゴルファーから言われるので、実際に比べてみたいと思います!

比べるのは、先日行った房州カントリークラブでのラウンドです。もうこれはドライバーの飛距離だけに特化して比べていきますからね!

ミスショットもナイスショットも関係なくすべてで勝負です!

飛距離の計測は、ホールの総距離-セカンドの飛距離で計算します。OBやワンペナもあると思いますので、全てのホールで比べます。色々な状況があるので、2025年3月26日のラウンドとインドアゴルフ練習場に通う前の3ラウンドを比べてみます。

ホール/日付2025年3月26日2024年8月23日2024年7月4日2024年4月10日
1番265yd211yd241yd239yd
2番OB212yd247yd222yd
3番199yd199yd224yd224yd
5番216yd200yd227yd195yd
6番251yd246yd161yd184yd
8番225yd247yd241yd208yd
9番209yd213yd109yd222yd
10番291yd250yd239yd241yd
11番243yd214yd191yd193yd
13番233yd256yd206yd233yd
14番241yd179yd225ydOB
15番OB217ydワンペナワンペナ
17番202yd207yd247yd228yd
18番191ydワンペナ210yd221yd
1番飛んだ回数5回2回3回3回
平均230.5yd219.3yd212.9yd217.5yd

このような数値になりました。

まず各ホールで一番飛距離が出た回数を見てみると、2025年3月26日が5回とトップで最長291ヤードを記録しました。これは、フォローで打ち下ろしがあるホールであるのは間違いないのですが、過去3ラウンドでは250ヤードくらいまででしたので、それを考えても飛距離出たなと思います。

また、平均飛距離でも過去は、220ヤードに届かなかったのに対して、2025年3月26日のラウンドでは、230ヤードを超えたという部分でもかなり飛距離が伸びているという実感があります。

また、こうなると色々と比べたくなりますので、この4ラウンドのスコア及びベスト5などを比べてみたいと思います。

ホール/日付2025年3月26日2024年8月23日2024年7月4日2024年4月10日
ベスト5241yd214yd239yd221yd
ベスト4243yd246yd241yd222yd
ベスト3251yd247yd241yd228yd
ベスト2265yd250yd247yd233yd
ベスト1291yd256yd247yd239yd
ベスト5平均258.2yd242.6yd243yd228.6yd
スコア82788689
パーオン率28%33%22%28%

飛距離ベスト5を抜き取ってみても2025年3月26日のラウンドではアベレージが1番良くなり、唯一の250ヤード超えとなりました。

ただし、スコアは2024年8月23日の方が良くパーオン率も飛距離が伸びた割には上がってないというのは反省点かもしれません。

という事でインドアゴルフ練習場でどうして飛距離アップができたのか?という部分は、また後日書いてみたいと思います。

にほんブログ村に参加しています(^^)/
よろしかったらクリックお願いします↓↓↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気記事ランキング(2025年2月)

当ブログの人気ランキングです。

【1位】インドアゴルフ練習場に行くのをあと1週間で終わりにする理由とは?

【2位】バンカーが苦手な方って、どうやって打ってるの?と聞くと大体こう答えます!

【3位】本日52歳になりました!今年こそは、月例で優勝をする!と決めて本気の練習やってます!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

のぶた

昔は痩せていた!という典型的なメタボ体型(ウエスト100㎝)のアマチュアゴルファーで、1973年生まれ千葉県木更津市在住。 年間約50ラウンドのゴルフを楽しんでいます。主に千葉県木更津市から車で1時間以内で行けるゴルフ場を中心にラウンドしています。 目標は、パープレーで回る事! メタボなオジサンでもゴルフうまくなれる!と信じてアマチュア目線でゴルフについて色々と綴っていきます。

-ゴルフ上達