のぶたです。
ゴルフ場を選ぶ際に皆さんは何を基準にしていますか?
料金や交通アクセスなどはもちろんのこと、ゴルフ場予約サイトの口コミなどを参考にされる方も多いのではないかと思います。
今回は、口コミや評価を見て、のぶたなりにコメントをしていきたいと思います。
こちらの第一回目は、メンバーコースでもある勝浦ゴルフ倶楽部です。
楽天GORAでの評価は…
総合評価 4.2
接客 4.3
設備 4.0
コストパフォーマンス 4.0
コースメンテナンス 4.1
食事 4.2
口コミも現時点では、3,506件もありまして、中々良い評価ではないんでしょうかね!?
どんな口コミが多いのかちょっと見てみたいと思います。
相変わらずいいコースだと思います。 食事は、美味しいんだけど量が自分には少ないと思いました。
なるほど良いコースって評価は、メンバーコースなので、とても嬉しいです。食事の量が少ないと感じてる方もいるんですね。
私個人的には、そこまで少ないと感じたことがないのですが、恐らくビール飲んだりしてるからかも!?
旅行がてら勝浦でラウンド。 ゴージャスなクラブハウスや広いフェアウェイも良いですが、何と言っても食事が美味しかった。 フタが閉まらないほど具沢山の天丼!美味しかった! インターから距離はありますが、ホスピタリティの高いゴルフ場です。
外房の方にあるので、ちょっとアクセス的には、遠いと感じる方が多いかもしれません。のぶたの場合は、自宅から1時間ほどですので、そこまで遠いという印象がないんですが…この方は、具沢山の天丼を楽しまれたようですね。私は好き嫌いが多いので、ちょっと食べたことがないんですけどね…
コースは、良いと思います。グリーンが小さくて速い!距離は、長く無いですがブラインドが多い!いきなり打ち込まれた!設備は、良いがスタッフの対応が今一な人がいた!
グリーンは、2グリーンで営業していたゴルフ場なので、確かに小さいんです。距離は、バックティからだとそれなりに距離を感じますがレギュラーだとどうでしょうかね。ブラインドが多いイメージはないのですが、私は打ち込みはあまり多くない気がしています。スタッフに関しては、良い方が多いと感じていますが、それでも忙しい時に対応が悪かったりすることもあるかもしれませんよね。
3月2度目の来場でした 2人で周り割増ナシです しかも連れはコース3回目 フェアウェイ広いので心配 無しです距離もそこそこ あります。特筆すべきは ランチ&浴場ですね。
2バック割増しがないのは、本当に嬉しいですよね!フェアウェイは、広いかな。狭いイメージはありません。お風呂と食事がとても気に入ってもらったみたいです。確かに食事は、ホテル三日月グループと言う事もあるからか褒める方が多いです。
フロント、マスター、レストランのスタッフ方々の対応がとても良くして頂きありがとうございました。グリーンはとても難しくまたリベンジします。
こちらの方は、スタッフの対応が良かったみたいです。そして、やはりグリーンが難しいと感じてる方は多いですね。今、本当に下りのパットは止まりませんから。この前もパターでグリーンの外に出ちゃってました…
さつきーさくらとラウンドしました。 空いていて両方ともに2時間ちょいでサクサクと周れました。 距離は6000弱で短めで飛距離よりコントロール重視のコースの設計かと・・・お初で苦労したホールが多数ありました(^^;) グリーンはベントで小さく良い仕上がりで速く難しかったです。 スタッフも親切、丁寧で好感度は良かったです。 食事はいたって普通でした。 練習場が無いのですぐ手前のジョイゴルフがお勧めです。 再チャレンジしたいコースでした。
こちらの方もグリーンが早いという事で難しさがあるようです。距離に関しては、皆さん短いと書かれていますが、この辺は個人差がありますね。バックティからなら6800あるので、チャレンジされるのが良いかと。
この方が書いているように、打ちっぱなしの練習場がないので、朝打ちたい方は、ゴルフ場の下にあるジョイゴルフ勝浦で練習していくと良いですよ。今は、午前中は入場料とか取らないので1かご500円のみで打てます。
グリーンが難しいです。砲台でスピードも早かったです。 カップの上につけたら大変です。 今回は参りました。またいつか再度チャレンジさせていただきます。 ランチはバイキングだったので食べ過ぎてしまいました。 どれも美味しく頂きましたが、特にかに玉&カレー&肉豆腐がお気に入りでした。
この方もグリーンが難しいとコメント。砲台グリーンで早いって本当に大変です。ランチバイキングは土日は恐らくやってないので、私は最近行ってないですが、色々なメニューがあるようで美味しそう!
初めてラウンドさせていただきました。 こーすは整備されており、グリーンのスピードも恐らく10フィートくらいですかね。 フェアウェイは広めでしっかり叩けますが、 風が強くて流されました。 全体の印象は若者少なく、落ち着いた感じのゴルフ場です。
この方もグリーンが早いというコメント。あと、若い方が少ないってコメントですね。確かに普段でもあまり若者はいないかもしれません。それでも話を聞くと横浜とかから来てる方もいるので、たぶん若い方も来てると思いますが…
某ゴルフ番組で使用されてるコースで行ってみたいコースでした。 エントランスの馬も迫力有り、コースも素晴らしかったです。 さつきは高低差ありちょっとトリッキーです。 さくらは平坦でダイナミックにショットできます。 どちらも距離短く、スコア出やすいコースだと思います。
某ゴルフ番組って気になりますね!確かに最近はちょいちょいゴルフ番組でも使われているようです。そして、ホテル三日月グループと言う事もあり、色々なオブジェがあるのも特徴です。
この方が回っていないつつじコースを回って頂きたい!結構高低差もあって大変ですよ~って言いたい!
クラブハウスもコースも綺麗で、天気は快晴(風は0.5~時折6m)関東は寒い日であったにもかかわらず(勝浦だから?!)、そこまで冷え込むことなくラウンドできました。 接客は特にマスター室付近の方々、そして清掃担当の方々に気持ち良く対応して頂きました。お世話になりました。そして有り難うございました。 コスパがとても良いゴルフ場だと思います。また伺わせて頂きたいゴルフ場の一つになりました。
勝浦っていうと、夏は涼しいんでしょ!って言われることもありますが、そんなこともありません!暑い日は暑いですから!しかし、接客が褒められていて良いですね。コスパも良いという事で嬉しい限りです。ゴルフ場のスタッフではないですけど!
この辺までは良い口コミですが、ちょっと悪い評価をしている方の口コミを見てみましょう。
7/10時枠で予約していましたが、事故渋滞により15分前に到着しました。 確かに20分前到着は明記してありますが、全員着替え済みですぐスタートできる状態であったにも関わらず全く融通きかない対応でした。 スタート時間変更になったのは全く問題ないですが、7/10時の枠から外れたためプラス料金(結構な金額)を請求されました。 話しているときのスタッフの態度もかなり悪かったです。 コースも中に小鹿や猪のような野生動物が入っていましたし、休憩は1時間以上・毎ホール2組渋滞で最低でした。 良い口コミもあるのでタイミングかもしれませんが、ひどい状況にあたる可能性があるため、二度と行きません。
なるほど。事故渋滞に巻き込まれたという事でツイてなかったようですねぇ…とはいえ事故渋滞はゴルフ場にも責任があるわけではないから難しい所かもしれませんね。毎ホール2組渋滞ってのは、私は一回も経験したことがありませんが、この時はかなりタイミングが悪いんでしょうね。やはりゴルフ場ともご縁って事でしょうか。
フェアウエイが無い… ずっとセミラフ コースも楽しくない 下はグチャグチャ クチコミがいいから期待したけど、もう行かないかな ショートでティーからグリーンの間に一般道が普通にあるのにネットなど全く無し これは安全上大丈夫なの? 何かあったらゴルフ場が責任取れるの? 待ち時間も多いし、後半は3時間 色々な意味で衝撃でした
フェアウェイがないってのが…ちょっとわからないけど、どういうことなんだろうか!?ショートのは、あれは一般道ではないかな。ゴルフ場への入り口からクラブハウスに行く道ですけど。この方も待ってる時間が長かったのが評価が低い一つの要因なんですね。
コロナ 影響で半年ぶりの勝浦。楽しみにしていたのですが、ブラインドホールで後ろのツーサムカップルに毎回打ち込まれてゴルフになりませんでした。以前はこんなことはなかった。残念。ナビが変わって横置きで暗くて見難くなったからでしょうか?打ち込んだ人はスミマセンの一言も無し。
毎回打ち込まれるって結構な災難ですね。それは完全に後ろの組が悪いですね。今はカートナビなので、そこまで打ち込みされるってのは、本当に悪意でもなければないことかなって思うんですけどね。
と言う事で低い評価を見てみましたが、最近のものではなく数年前のものでした。しかし、アクアラインを渡ってくるので、その際に事故渋滞などに巻き込まれてしまうと色々とトラブルのもとになるんですね。
こうやってみてみると低評価になるのは、スロープレーだったりスタッフのちょっとした対応だったりかなという感じです。
コースに関しては、正直高級ゴルフ場でしかプレーしていないような方であれば、そりゃー整備されてないよって思うかもしれませんが、料金とのバランスを考えればそれなりかなと思っています。
と言う事で、初の試みである口コミを見て勝手に意見を言ってみました。正直、ゴルファーの方のタイミングだったりいろいろな事が重なって口コミをされているとは思いますので、その辺も考慮しつづ口コミをみていきたいと思います。
また、違うゴルフ場でも書いてみたいと思います。
にほんブログ村に参加しています(^^)/
よろしかったらクリックお願いします↓↓↓
