ラウンド記録

2バーディー取れたものの凡ミスも出てしまって平凡スコアの月例競技の反省点は!?

2025/4/7

のぶたです。 昨日は、メンバーコースである勝浦ゴルフ倶楽部の月例競技に参加してきました。 現在ハンディ10を頂いているので、Aクラスに参加させてもらっていますが、なにせ飛距離がでないもんで、中々パーオンもせずに苦労しています。 400ヤード超のミドルホールは、中々パーオンしません! インドアゴルフ練習場に通ったことで最近は飛距離も少し伸びたかなと言う事で、自分に期待をして臨んだラウンドのポイントは以下の3点でした。 ドライバーは、しっかり捻転・しっかり振り切る アイアンは、最高飛距離を意識して番手を選ぶ ...

ReadMore

ゴルフ雑談

月例競技で本気のゴルフ!そろそろ結果が欲しいラウンドのポイント3点!

2025/4/6

のぶたです。 月に一回の勝負の時がきました!それが月例競技! ある程度の飛距離アップができている事やアイアンも調子が良くなってきてるので、なんとか結果が欲しい勝浦ゴルフ倶楽部のラウンドですが、こちらのポイント3点は、これです。 本日のポイント ドライバーは、しっかり捻転・しっかり振り切る アイアンは、最高飛距離を意識して番手を選ぶ パターは、距離感を一番に意識していく スコアを目指すラウンドとなるので、この3点を意識してラウンドをしたいと思います。 ドライバーは、しっかり捻転・しっかり振り切る 月例競技と ...

ReadMore

ゴルフ上達

アプローチは、1本ですべて?3本使い分け?アマチュアに最適なのはどっちだろうか!?

2025/4/5

のぶたです。 ゴルファーの皆さんアプローチって好きですか? プロのように「キュキュ」と止まるアプローチを夢見て、大失敗なんて経験ありますよね? 今日は、アマチュアのアプローチは、何本でプレーするのが良いのか?というのを考えてみたいと思います。 1本ですべてやっちゃう派 色々なテレビ番組などでプロの話を聞いてると、アプローチは、サンドウェッジ1本でやっているプロが多いと思います。 度数は、58度とか60度とかって違いはあるもののプロの場合は、何本も使い分けてるというイメージはのぶたは持っていません。 メリッ ...

ReadMore

ゴルフ雑談

2025年3月のメタボのゴルフアクセスランキングは!?

2025/4/4

のぶたです。 こちらのサイトは、メタボのアマチュアゴルファーが試行錯誤しながらもスコアアップを目指していく様子を書いていますが、2025年3月のアクセスランキングを発表したいと思います! 3位 52歳初の70台を達成!しかし、手放しで喜べない出来事が最終ホールで… https://www.parplay.jp/2025/03/12/nansohirz_2025_0310 今年初の70台を記録できたのですが、最終ホールでやらかしてしまったのが、ちょっと残念だったという記事です。今年何回70台を記録できるのか ...

ReadMore

ゴルフ雑談

オープン前のシミュレーションゴルフ「THE CLUBHOUSE18」に行ってVIPルームを体験してきた!

2025/4/3

のぶたです。 今日は、2025年4月13日(日)にプレオープンを迎える「THE CLUBHOUSE18」というシミュレーションゴルフに体験プレーに行った来たので、その様子をお伝えしたいと思います。 シミュレーションゴルフラウンジという言葉通り、高級感がある店内となっています。自動ドアを開けるとこんな感じのエントランスを見ると気持ちが高揚してきます。 部屋は、プライベート空間が確保されていて、VIPルームが2部屋、レギュラールームが3部屋の合計5部屋となっています。 ドアがついていて、部屋の中に入ると他の方 ...

ReadMore

100切りを考える

【100切り】90台のゴルフの時のパーオン率やパター数などをラウンド数値で比較してみた

2025/4/2

のぶたです。 最近のゴルフでは、90切りができているのですが、逆に90台になってしまった際のゴルフの数値ってどんな感じだろう?という事で調べてみました。 今回は、昨年2024年と2025年の現時点で迄の90台のラウンドの数値を出してみます。80台のラウンドに関しては、数値に含めずにあくまでも90台で回った際のデータを拾い出していきたいと思います。 【対象データ】2024年1月1日~2025年3月31日まで全73ラウンド中21ラウンド90台 最近のラウンドの中では、90台になってしまうとちょっとスコア的には ...

ReadMore

ゴルフ雑談

2025年3月までのラウンド結果の反省点はこれだ!まだまだうまくなれるように弱点強化!

2025/4/1

のぶたです。 2025年3月が終わりました。スコアをしっかり出せるようにラウンドに望んでいますが、結果はどうだったのか?そして2月までのラウンドに比べてどうなのかを検証した行きたいと思います。 2025年3月のラウンド一覧です。 日付ゴルフ場スコアパット数パーオン2025年3月2日勝浦ゴルフ倶楽部89313/182025年3月9日万木城カントリークラブ84294/182025年3月10日南総ヒルズカントリークラブ79329/182025年3月24日キャメルゴルフリゾート83296/182025年3月26日 ...

ReadMore

ゴルフ上達

【90切り】これだけは、ラウンド中に意識した方が良いと最近ずっと思ってプレーしている事

2025/3/31

のぶたです。 アマチュアゴルファーが色々と自分なりに考えながらゴルフラウンドで良いスコアを出せるように頑張っています。 少しうまくいったかな?と思ったら、また次はダメだったりと紆余曲折ありながらも、最近は90切りをコンスタントにできるようになり、調子が良ければ80切りもできるラウンドが少し出てきました。 そんなアベレージ90切りをしているのぶたの最近意識しているというか、アマチュアにはこれが大事なんじゃない?という事を書いてみたいと思います。 まずは最近の5ラウンドはこんな感じのスコアです。 2025年3 ...

ReadMore

ゴルフ上達

インドアゴルフ練習場にて自己流で飛距離が伸びたドライバーショットのポイント3点!

2025/3/30

のぶたです。 ドライバーの飛距離は、プロゴルファーであれ、アマチュアゴルファーであれずっと追い求めていくものだと思います。 インドアゴルフ練習場に通ったことで、平均飛距離がラウンドで10ヤードくらいは伸びたのではないかと思います。 ドライバー飛距離アップ!インドアゴルフ練習場へ通う前と通った後のドライバーの飛距離を同じコースで比べてみた! こちらの記事で書いたようにラウンドで平均10ヤード以上伸びたのですが、インドアゴルフ練習場で数値を見ながらショットをしたことで自分なり色々とチャレンジすることができまし ...

ReadMore

ゴルフ上達

インドアゴルフ練習場でできたスイングと本番ラウンドでのスイングを比較して違いを検証してみた!

2025/3/29

のぶたです。 ゴルフがうまくなりたい!って気持ちでインドアゴルフ練習場で色々と試行錯誤しながらも52歳のメタボゴルファーが自分にとって最適のスイングを思い意識したポイントがありますが、それを本番ラウンドでどこまで実行できているのか?動画と静止画で比べてみたいと思います。 先日の房州カントリークラブでのドライバーショットの動画です。 https://youtu.be/M9K_tKwUHPo?si=cGlC7VbpE4m711jV 以前よりもバックスイングの捻転とバックスイングで一旦止めるイメージ、いわゆるタ ...

ReadMore

2025年3月までのラウンド結果の反省点はこれだ!まだ...

PGMマリアゴルフリンクスにてラウンドしてきた!-ドラ...

インドアゴルフのコースで11アンダーを達成!どんなポイ...

本日ラウンド予定!セゴビアゴルフクラブインチヨダのラウ...

鹿野山ゴルフ倶楽部(千葉県君津市)にて薄暮ハーフプレー...

2022年ラウンドスコア一覧

第4回ホリエモンカップに参加して、ブリストルヒルゴルフ...

100切りを目指す50代の女性ゴルファーがレッスンプロ...

グリーン周りのアプローチする際にグローブ(手袋)をする...

勝浦ゴルフ倶楽部にて月例競技に参加してきた!-ティーシ...

ジャパンPGAゴルフクラブ(千葉県君津市)にてラウンド...

HONMA TW747-FW VIZARD FDシャフ...

カツカレー-ゴルフ場での定番メニューでも本格的に美味し...

勝浦ゴルフ倶楽部にてラウンドしてきた!-バックティから...

総丘カントリー倶楽部【PGM】(千葉県富津市)にてラウ...

君津香木原カントリークラブ(千葉県君津市)にてラウンド...

ブリヂストンゴルフのスイング診断アプリでメタボのスイン...

南総ヒルズカントリークラブ【PGM】(千葉県富津市)に...

マグロのづけ丼-マグロにしっかりと味がしみて美味しい【...

市原ゴルフクラブ 市原コース(千葉県市原市)でラウンド...

NEW ENTRY

ラウンド記録

2025/4/7

2バーディー取れたものの凡ミスも出てしまって平凡スコアの月例競技の反省点は!?

のぶたです。 昨日は、メンバーコースである勝浦ゴルフ倶楽部の月例競技に参加してきました。 現在ハンディ10を頂いているので、Aクラスに参加させてもらっていますが、なにせ飛距離がでないもんで、中々パーオンもせずに苦労しています。 400ヤード超のミドルホールは、中々パーオンしません! インドアゴルフ練習場に通ったことで最近は飛距離も少し伸びたかなと言う事で、自分に期待をして臨んだラウンドのポイントは以下の3点でした。 ドライバーは、しっかり捻転・しっかり振り切る アイアンは、最高飛距離を意識して番手を選ぶ ...

ReadMore

ゴルフ雑談

2025/4/6

月例競技で本気のゴルフ!そろそろ結果が欲しいラウンドのポイント3点!

のぶたです。 月に一回の勝負の時がきました!それが月例競技! ある程度の飛距離アップができている事やアイアンも調子が良くなってきてるので、なんとか結果が欲しい勝浦ゴルフ倶楽部のラウンドですが、こちらのポイント3点は、これです。 本日のポイント ドライバーは、しっかり捻転・しっかり振り切る アイアンは、最高飛距離を意識して番手を選ぶ パターは、距離感を一番に意識していく スコアを目指すラウンドとなるので、この3点を意識してラウンドをしたいと思います。 ドライバーは、しっかり捻転・しっかり振り切る 月例競技と ...

ReadMore

ゴルフ上達

2025/4/5

アプローチは、1本ですべて?3本使い分け?アマチュアに最適なのはどっちだろうか!?

のぶたです。 ゴルファーの皆さんアプローチって好きですか? プロのように「キュキュ」と止まるアプローチを夢見て、大失敗なんて経験ありますよね? 今日は、アマチュアのアプローチは、何本でプレーするのが良いのか?というのを考えてみたいと思います。 1本ですべてやっちゃう派 色々なテレビ番組などでプロの話を聞いてると、アプローチは、サンドウェッジ1本でやっているプロが多いと思います。 度数は、58度とか60度とかって違いはあるもののプロの場合は、何本も使い分けてるというイメージはのぶたは持っていません。 メリッ ...

ReadMore

ゴルフ雑談

2025/4/4

2025年3月のメタボのゴルフアクセスランキングは!?

のぶたです。 こちらのサイトは、メタボのアマチュアゴルファーが試行錯誤しながらもスコアアップを目指していく様子を書いていますが、2025年3月のアクセスランキングを発表したいと思います! 3位 52歳初の70台を達成!しかし、手放しで喜べない出来事が最終ホールで… https://www.parplay.jp/2025/03/12/nansohirz_2025_0310 今年初の70台を記録できたのですが、最終ホールでやらかしてしまったのが、ちょっと残念だったという記事です。今年何回70台を記録できるのか ...

ReadMore

ゴルフ雑談

2025/4/3

オープン前のシミュレーションゴルフ「THE CLUBHOUSE18」に行ってVIPルームを体験してきた!

のぶたです。 今日は、2025年4月13日(日)にプレオープンを迎える「THE CLUBHOUSE18」というシミュレーションゴルフに体験プレーに行った来たので、その様子をお伝えしたいと思います。 シミュレーションゴルフラウンジという言葉通り、高級感がある店内となっています。自動ドアを開けるとこんな感じのエントランスを見ると気持ちが高揚してきます。 部屋は、プライベート空間が確保されていて、VIPルームが2部屋、レギュラールームが3部屋の合計5部屋となっています。 ドアがついていて、部屋の中に入ると他の方 ...

ReadMore