NEW ENTRY
のぶたです。 4月21日は、少し間が空いてのラウンドで、木更津東カントリークラブ(千葉県君津市)に向かっています。 間が空いたと言っても4月9日(水)にラウンドしていますので、12日ぶりという事になりますが、その間は、ほとんどクラブも握らない生活でしたので、自分的には結構間が空いたなという感じです。 できれば週に1ラウンドのペースでラウンドしたいものですが… 4月21日ラウンド予定の木更津東カントリークラブ(千葉県君津市)は、昨年10月以来なので、約半年ぶりとなります。 通算アベレージは… 86.62 ベ ...
「Tee It Forward」という男性は白、女性は赤というティの常識がこれからどうなるのか?
のぶたです。 毎日のようにゴルフのサイトなどをチェックしているのですが、週刊ゴルフダイジェストの記事でこんな記事がありました。 ゴルフのティーショットの常識が変わる!? JGAとアコーディアが提唱する『Tee It Forward』とは? この記事を見る前から、最近アコーディアのゴルフ場に行くと、ドライバーの飛距離でティを決めましょう!みたいな掲示物を見たことがありました。 2011年に全米ゴルフ協会と全米プロゴルフ協会が「Tee It Forward」というキャンペーンを発表しているそうです。 のぶたは ...
パターが劇的改善!?アマチュアでもパターの転がりをよくする練習ってどうやれば良いのだろう?
のぶたです。 最近ラウンドからは少し離れていますが、来週は、2ラウンド予定が入ってるので、ゴルフの勉学に余念がありません! YouTubeを見ていて、パターの転がし方を佐伯三貴プロがやっているドリルを見てみたので、その感想や方法を書いてみたいと思います。 まずは、参考にした動画は、こちら↓ 色々な方と回っていて、アマチュアがパターで打ってると、大概の場合ショートすることが多いです。 佐伯プロが言うように、一伸びが足りない感じで減速するようなイメージのパットをしてるように感じていて、のぶたもそういうパッティ ...
50代の女性ほぼ初心者ゴルファーでもインドアゴルフ練習場で練習したらスコアアップしたのか!?
のぶたです。 ゴルフって不思議なスポーツで、練習してなくても良いスコアが出ちゃったりすることがあったり、逆に練習をして手応えがあるつもりでラウンドに望むとスコアが逆によくなかったりすることがあります。 もちろんまったく練習しないでラウンドに行っても散々な目にあうとおもうのですが、練習がすぐにスコアに直結しないというのもゴルフの難しさでもあり魅力でもあるような気がします。 今回は、ある50代の女性ゴルファーがインドアゴルフ練習場に通ってスコアアップできたのか?というのを書いてみたいと思います。 この方は、ゴ ...
インドアゴルフ練習場の計測でアマチュアは、どこの数字を見て練習したら良いのか!?
のぶたです。 インドアゴルフ練習場で計測ができるという話を以前から書いていますが、アマチュアにとってどの部分が本当に大事なんだろう?ってのを今日は考えてみたいと思います。 前からこちらの記事を見て頂いている方は、ご存じだと思いますが、昨年の11月末から2月末までインドアゴルフ練習場に毎日のように通って練習やコースモードで楽しんできました。 実際にドライバーの飛距離も計測上は、30ヤード以上アップしたのですが、インドアゴルフ練習場に通って、どんな数値を見ていたのか?というのをアマチュア目線で書いていきたいと ...